IDEA

IntelliJのScalaプラグインでケースクラスのパラメータのインデントが深すぎるのを回避する設定

IntelliJでScalaを書いている時にいつもイラッとするのがケースクラスのパラメータのインデントです。こういうコードが… case class Person ( name: String, age: Int ) 自動的にこのようになってしまいます。 case class Person ( name: String, age: Int )…

IntelliJのScaladocのインデントの設定

以前書いたIntelliJのScaladocのインデント設定ですが… takezoe.hatenablog.com IntelliJとScalaプラグインをバージョンアップしたら場所が変わっていました。以前の設定も引き継いでくれないみたいです。 「ScalaDoc」タブの「Use scaladoc indent for lead…

IntelliJのScaladocのインデントの設定

最近のバージョンのScalaプラグインではScaladocを入力しようとすると、 /** * */ ではなく、 /** * */ というようにインデントされるようになったみたいです。 今までずっと上のスタイルでScaladocを書いていたのでちょっと違和感あるなーと思い、元の挙動…

IntelliJで最も使いやすいMarkdownプラグイン

以前こんな記事を書いたんですが常用には至らず、JetBrains製のMarkdownプラグインも最近になってLanguage Injectionに対応したことで複数行のコードブロックの編集が驚異的にやりにくくなってしまったり、そもそもプレビューも微妙だったりとMarkdownの編集…

GFMを完璧にプレビュー可能なIntelliJのMarkdownプラグイン

GitHubで開発しているとMarkdownを書く機会が多いですが、IntelliJにもいくつかのMarkdownプラグインがあり、中にはJetBrains謹製のものもあるのですがGitHub Flavored Markdownで書いているとプレビューがいまいちなケースが多く、結局プラグインを使わずに…

@yusukeさんによるIntelliJ IDEA講座を行いました

先週の@makingさんによるSpring Boot勉強会に続き、今週の社内共有会も外部講師としてサムライズムの@yusukeさんをお招きしてIntelliJ IDEA講座を行いました。 弊社ではScalaの開発チームを中心にIntelliJ IDEAを使用しているのですが(その他iOSアプリを作…

IntelliJ IDEAでMercurialを使う

IDEAはデフォルトでCVS、Subversion、Git、Mercurialに対応しているのですが、Mercurialを使用する場合は別途Mercurialのバイナリが必要なようです。 Windowsの場合はTortoiseHGをインストールしておくとよいと思います。デフォルトではPATHの通った場所にあ…

IntelliJ IDEAでThinkPadのトラックポイントでスクロールできるようにする

ThinkPad X201sでIntelliJ IDEAを使っているのですが、デフォルトではトラックポイントによるスクロールが効きません。ThinkPadのトラックポイントの設定はtp4table.datというファイルがあり、そこに以下のような設定を追加してWindowsを再起動することでIDE…