PredictionIO

TransmogrifAIを使ってPredictionIO用のAutoMLテンプレートを作ってみた

Apache PredictionIOは、SalesforceによってApache Software Foundationに寄贈されたオープンソースの機械学習プラットフォームです。 PredictionIOは機械学習ワークフローの全プロセスをカバーし、エンジンテンプレートという雛形をベースにすることで機械…

Apache PredictionIOとApache Zeppelinを組み合わせてみる

Apache PredictionIOとApache ZeppelinはどちらもApache Software Foundationのプロジェクトです。PredictionIOはSparkML / MLlibベースの機械学習アプリケーションを開発・運用するためのプラットフォームを提供するもので、ZeppelinはSpark / SparkSQLを使…

Apache PredictionIOのインストール方法(バイナリディストリビューション版)

Apache PredictionIOのハウツーについては以前以下の記事でインストール方法からテンプレートを使ったレコメンドAPIのデプロイまでを紹介しました。 takezoe.hatenablog.com 当時のPredictionIOはインストールするにはソースからビルドするべしというかなり…

オープンソースの機械学習プラットフォームまとめ

PredictionIOは機械学習を使用したアプリケーションを開発・運用するためのプラットフォームを提供するためのOSSですが、世の中には他にも同じ領域のOSSが存在します。PredictionIO含めて各プロダクトの特徴をまとめてみました(PredictionIO以外はドキュメ…

PredictionIOがApache Software Foundationのトップレベルプロジェクトになりました!

弊社のメンバーもコミッタとして開発に参加しているApache PredictionIOですが、このたびめでたくIncubatorプロジェクトを卒業してトップレベルプロジェクトに昇格することができました。ASFからのリリースには弊社のチーフサイエンティストである@shinsuke_…

Scala福岡 2017でApache PredictionIOの紹介をしました

7月29日(土)に福岡のヌーラボさんオフィスで開催されたScala福岡2017に参加しました。 scala.connpass.com セッションではApache PredictionIOの紹介と、PredictionIOやelasticsearch-hadoopなどのOSSでScala警察として活動してきた中で見かけたScala的にい…

PredictionIO Meetup #2 に参加してきました

先日弊社のオフィスでPredictionIO Meetup #2が開催されるとのことだったので見物に行ってきました。 d-cube.connpass.com コミッタの菅谷さんの発表資料が公開されていたので貼っておきます。 PythonはPySparkとPy4Jがとにかくつらいという話でした。今検討…

PredictionIOで使用するSpark等のバージョンを変更する

PredictionIOはデフォルトでは以下のバージョンを使用します。 Scala 2.10.6 Spark 1.6.3 Hadoop 2.6.5 Elasticsearch 1.7.6 Scalaのバージョンはともかく、Spark(ストレージにElasticsearchを使用する場合はElasticsearchも)のバージョンがかなり古いのが…

Scala製の機械学習サーバApache PredictionIOを使ってみよう

PredictionIOはSparkを中心としたJVMベースの機械学習アプリケーションを開発・運用するために必要なミドルウェアやフレームワークなどを統合的に提供するもので、開発者はPredictionIOのフレームワークに従ってエンジンを作成することで、機械学習を使用し…

Apache PredictionIOのコミッタになりました

Apache PredictionIOはSpark MLlibを中心に、学習データやモデルデータを格納するためのストレージ、機械学習を利用したアプリケーションを定型的に開発するためのフレームワーク、作成したアプリケーションをWebサービスとしてデプロイする機能などを提供す…