POPFile導入

足りないモジュールを入れたり、文字化けしたりと結構大変でした。

  • HTML::Templateをインストール
  • lcwaというライブラリからDate::*とTime::*をインストール
  • DBD::SQLite2をインストール

最初の2つはPure PerlなのでPOPFileのインストールディレクトリに置くだけでOK。SQLiteは仕方ないのでメイクしてインストール。準備ができたらrootで起動。


# perl popfile.pl
件名やメール本文の日本語部分が文字化けしている…。ググってみたけどあまり話題になってないみたい。POPFileの日本語インターフェースの文字コードEUCで出力されてるようだ。これはきっとFedora特有のアレですよ。というわけで

LANG="ja_JP.eucJP"
としてからPOPFileを起動することで解消。Windowsのほうがインストーラ付きだし楽でいいなぁ。