Slick 3.0.0がリリースされました

バージョンアップするたびに後方互換性を切り捨てていくことで有名なSlickですが、またもやメジャーバーションアップして3.0.0がリリースされました。
http://slick.typesafe.com/news/2015/04/29/slick-3.0.0-released.html

リリースノートに書かれている主な新機能は以下の通りです。

  • データベースアクションを合成・実行するための新しいAPI(アッー)
  • データベースからのストリーム検索でReactive Streams APIをサポート
  • データベース接続の設定をTypesafe Configで改善(HikariCPのサポートを含む)
  • ネストしたOption型、非プリミティブなOption型のサポート
  • Option型のサポートの改善に基づいた型付けされた外部結合
  • コンパイル時に型チェックが可能な新しいマクロベースのPlain SQL API
  • スキーマコードジェネレータに関する多くの小さな改善とバグフィックス
  • 生成されたSQL複数行にフォーマット、インデントするなど読みやすい形でデバッグ出力

Slick 3の別名は「Reactive Slick」とのことですが、正直リアクティブ言いたいだけじゃないのかという無理やり感を感じざるを得ませんが、Play等のフレームワークと組み合わせて使う場合にAsyncResultでレスポンスを返せるようになると思うので、そういった場面では嬉しさがあるかもしれません。それ以外ではOption型のサポートの強化が目立ちますね。

そんなわけで早速実戦投入を試みたいと思います。