Clojure

第十八回 #渋谷java を開催しました

1月28日(土)に弊社オフィスで第十八回 #渋谷javaを開催しました。 おや、なにか様子がおかしいですね…。謎のマークが…。 今回は以下の皆さんに発表していただきました。 セッション枠(20分) ayato_p 「筋肉でテストを救う」 Ikuru K 「サムネイルを作る話…

TIS川島さんによるSIerにおけるClojureの活用事例

今週の社内勉強会はTISの川島さんにお越しいただき、Clojureについてお話しいただきました。 Clojureの特徴 まず前半はClojureの特徴についてお話しいただきました。 ClojureはLispであることばかりが取り上げられがちですが「多数のコンピュータ資源をいか…

ClojureでWebアプリを作ってみよう

CompojureというClojureでWebアプリケーションを開発するためのフレームワークを使って簡単なエコーアプリケーションを作ってみました。 ちなみにCompojureはRubyのSinatraというフレームワークにインスパイアされて開発されたものだそうです。残念なことにS…

プログラミングClojure読み終わった

途中何度か寝そうになって読み飛ばした箇所もありますが「プログラミングClojure」を読み終わりました。 サンプルコードは原著のWebサイトの以下のページからダウンロードすることができます。 http://www.pragprog.com/titles/shcloj/source_code 書籍の感…

EclipseでClojure

Eclipse上でClojureプログラミングを行うためのプラグインとしてCounterclockwiseというものがあるようです。 http://code.google.com/p/counterclockwise/ もともとはclojure-devという名前だったようですが、改名したようです。それにしてもCounterclockwi…