Linux

SLAX

Slackwareをベースにした1CD-Linux。シンプルでよさげ。

Stow

dW:Stowを使ってのパッケージ管理 Stowを使ってみよう ソースからコンパイルしてインストールするようなアプリケーションのパッケージ管理ができるらしい。

おちゅ〜しゃをインストールしてみました

おちゅ〜しゃはGTK+2を使用した2chブラウザとのこと。 $ ./configure --disable-gtktest $ make # make installGTKのバージョンチェックでconfigureがエラーになってしまったので--disable-gtktestオプションをつけて実行。特に問題なく動いています。

GTK+1のスタイルを変更してみる

SylpheedやGIMP、gcombustなど、GTK+1のアプリケーションをいくつか常用しているのですが、デフォルトでは見た目がイマイチです。そこでQtCurveというテーマをインストールしてみました。これはRedHatのBlueCurve風のテーマのようです。GTK+1、2とKDE用のテ…

ネイティブ版Eclipse

Fedora Core 2ではgcjでAnt、Tomcat、Eclipseなどをネイティブ化したものが含まれることになっているようですね。特にネイティブ版Eclipseに期待。 http://fedora.jp/wiki/?News%2F2003-12-16

フォント

Kylix 3でフォントが汚いという問題。インストールするとホームディレクトリに作成されるstartdelphiというシェルスクリプトの2行目と最後の行を以下のように修正。 #!/bin/bash xset +fp /usr/share/fonts/truetype/kochi # この行を追加 ・・・(元の内容…

手放せないアプリケーション

個人的にはKDEマンセーなのですが、KDEアプリだけでは用が足せないこともあるので、仕方なく(?)他のアプリも使ってます。 Mozilla Firebird - Konquerorだと不具合があるサイトを見るときに重宝してます。Mozillaは重いし。 Sylpheed - とにかく軽いのが…

デスクトップOSとしてのKNOPPIX日本語版

実際にKNOPPIXを使い込んでいる立場からHDにインストールしてデスクトップ用OSとして使うことを考えた場合のKNOPPIXのメリットとデメリットをまとめてみたいと思います。まずはメリット。 インストールが容易でインストール直後からKDE+日本語環境が利用可能…

Kylix 3を使ってみました

先日インストールしたKylix 3を触ってみました。フォントが汚いのは環境の問題らしいので置いておくとして、RADツールとしてはDelphiと遜色ない使用感です。動作速度に関してもウチの環境ではそれほど気になりませんでした。 しかし、これだけ良くできていて…

だめだめ

デスクトップのKNOPPIXで風博士などをコンパイルしてみたんですけど、なんかいつのまにかライブラリの依存関係がおかしくなっている。あれこれテキトウに入れすぎ?GNOMEやGTK2なんかは手でコンパイルしたものとapt-getで入ったものと2つ入っているし、Mozi…

XFce

本家 XFce Wiki(日本語) そういえばTurbolinux 10Dにも入っていたような気がする。

Anjuta

C++の統合開発環境らしいです。とりあえずリンク集だけ。 本家 Anjuta+GladeでGUIプログラミングに挑戦 Anjuta - NuWiki Anjuta FAQ Anjuta IDE マニュアル

Kylix 3 Open Edition

インストールしてみました…が、メニューの日本語フォントがむちゃくちゃキタナイ!そういえば雑誌とかでも汚いスクリーンショットが掲載されていたっけ。どうやって直すんだろう? Kylix 3情報によると メニューのフォントが汚い場合は、X の TrueType フォ…

Berry Linux 0.35を試してみました

VAIO U1+iLinkではLの1文字だけ表示されてダンマリ(KNOPPIXとかだと一応最初の画面までは表示される)。自宅マシンで一番問題の少ないノートPCではブート中に止まってしまう。 イメージが壊れているのか、焼きに失敗しただけなのか…。

QtとGTk

最近Qt/KDEでちょこちょことプログラミングをしています。KDevelopを使ったりしているのですが、UIを作るのが面倒なのでSynapticでQT Designerを入れてみました。Glade、Glade 2もついでにインストール。apt-getは偉大です。 GTkも実際にプログラミングして…

Berry Linux 0.35

Kernel 2.6だそうです。期待。KNOPPIXもそうなんですけど起動時するときとシャットダウンするときのサウンドはいらないなぁ。ビックリしてしまいます。 ISOイメージを落したので後日試してみよう。

KNOPPIX 3.2 DVD版

起動に癖があるそうな。うちのVALUESTARでは起動できませんでした。何度か試すと別のエラーになったり…。 KNOPPIXでKernel 2.6が採用されるのはいつになるんでしょう。主要ディストリビューションで2.6を採用しているのは今のところTurbolinuxだけ?次はFedo…

Kita

KDE用の2chブラウザだそうです。ネーミングがよいですね。試しにビルドしてみましたが、kdebase-devとかいうものを入れなければいけないらしい。時間がないのでまた今度試すことに。

VALUESTARのキーボード

KNOPPIX 3.3を自宅のVALUESTARでCD起動してみたのですが、ワイヤレスのキーボードが使用不可(マウスは使える)。ちなみにKNOPPIX 3.2では問題なく使えています。

XPde

Windowsそっくりの統合デスクトップ環境とウィンドウマネージャ(XPwmというのがウィンドウマネージャらしい)。スクリーンショットを見ると、KDEのトレイアプリケーションをタスクトレイに入れられるらしい。あとエクスプローラやタスクマネージャのパチモ…

シンボリックリンクも消えてました

ヘッダファイル類は修復したものの、本当にこれで良いのか不安だったので、試しにKDEアプリケーションを適当にビルド。なんとKDEとQt関連の共有ライブラリのシンボリックリンクも消えているようだ。これも修復。

そういえば

文字化けで思い出したのですが、HDインストールして運用しているKNOPPIXにメモリを増量した直後、KDEのデスクトップアイコンや、メニューから起動したアプリのタイトルバーが文字化けしていました。日本語入力もできず。いったんターミナルを開いてそこから…

WindowMakerの文字化け

そういえば自宅のKNOPPIXでWindowMakerを起動したら日本語が文字化けしていたのを思い出して少し調べてみました。 WindowMaker での日本語の文字化けについて WindowMakerの文字化け その他、日本語での情報源。 WindowMaker JPメーリングリスト WindowMaker…

消えた

適当にapt-getしまくったせいか、いつのまにかKDEのヘッダファイル全てとQtのヘッダファイルの一部がきれいさっぱり消えてしまいました。ヘッダファイルだけはKNOPPIX 3.2のCD-ROMから復旧しましたが、他にも足りないファイルがある模様。kdesdkとかを入れな…

Geramikの続き

GTkとGTk2にGeramikテーマを適用するという話の続き。どうも手で入れたものとapt-getで入れたものが別の場所に入っていたのが原因らしい。libqtpixmap.soが/usr/lib/gtk-2.0/2.2.0/enginesにあったので… export GTK_PATH=/usr/lib/gtk-2.0/2.2.0 とすること…

APT HOWTO

http://www.jp.debian.org/doc/manuals/apt-howto/index.ja.html

Berry Linux

Fedora Coreをベースにした1CD Linux。ハードウェアの自動認識機能とcloopという圧縮技術をKNOPPIXから流用しているとのこと。統合デスクトップ環境にはKDEを採用しており、デフォルトではBluecurveテーマが適用されています。収録アプリはKNOPPIXと比較する…

GNOPPIX日本語版

http://www.lap-works.net/~xaren/gnoppix-ja/

GTKチュートリアル

http://www.swlab.csce.kyushu-u.ac.jp/man/gtk_tut_ja/gtk_tut_ja.html

Linuxの使い方

自分がLinuxデスクトップで日々行っている作業。 Webブラウズ、メール送受信 MP3を作ったり、CDRを焼いたり FSWikiのCVSへのコミット Webサイトの更新(CGIの入れ換えとか) 顧客サーバのメンテナンス(FTPとかSSHとか) いろんなソフトウェアのインストール…