書籍

Apache POI入門

久しぶりに面白そうなJavaの書籍が出るみたいです。 なぜいまPOI?という疑問が前回ですが、Amazonの内容紹介を見る限りではPHPからPOIを使用してExcelを生成したり、POIのカスタマイズといったトピックにも触れられているようで、かなりしっかりと書かれた…

Jenkins実践入門 〜ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術

日本語で初のJenkins本、知人のid:linoさんが執筆されたということで遅まきながらゲットして読んでみました。 キャプチャが多く、眺めているだけでも楽しいです。自分も業務で随分前からJenkins(Hudson)を使っていますが、知らなかった機能や便利そうなプ…

Scalaスケーラブルプログラミング第2版

第二版が出ていたので購入。第1版よりさらにボリュームアップして744ページという超ボリュームです。 これから買う人は間違いなくこちらを購入するのでしょうが、第1版を持っている人が多くてあまり購入されていないのか、ネット上でもあまり評判やレビュー…

WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1〜60]

創刊号から昨年末まで、10年分のバックナンバーをPDFで収録した総集編です。昔記事を書いたことがあるので献本していただけるのかな…とちょっとだけ期待していたのですが、どうやら時効のようですw この手の雑誌は旬な情報を取り上げていることが多く、バッ…

ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のルール

出版当時に読みたいなぁ…と思っていたのですが、なんだかんだで購入せず、プログラミングScalaのPDF版が出たのでついでにPDFで購入してみました。発売日を見てみると2008年4月、この本が出てからもう2年半も経ってるんですねぇ。 今となってはあまり目新しさ…

プログラミングScala

オライリーでPDF版が出ているという話を聞いたのでA01SHを活用すべく早速購入してみました。 Scalaの書籍としてはコップ本がバイブル的な位置付けになっていますが、この本もなかなかよくできていると思います。コップ本よりも読みやすいですし、コップ本が…

現場で使えるJavaライブラリ、7月16日発売です

先日アナウンスさせていただいた「現場で使えるJavaライブラリ」ですが、7月16日に発売になります。Amazonにも書影が掲載されていました。 紹介しているライブラリについてはAmazonの商品ページの目次で参照できますので参考にしていただければと思います。 …

Scala実践プログラミング―オープンソース徹底活用

Scalaに関する実践的な内容を扱った書籍ということで随分前から楽しみにしていた「Scala実践プログラミング」ですが、先週は通勤経路の書店で入手できず、週末にようやくゲットしました。 早速流し読みしてみたのですが、期待していた実践編がかなり拍子抜け…

Android2.3 Only Hacks 〜Gingerbreadをさくさく使うためのサンプルとテクニック

Android関係ではこんなのも出てました。2.3は実機持ってないからなぁ…。

Android SDK逆引きハンドブック

近所の本屋で発見。983ページの超ボリューム。Android 2.3にも対応とのこと。 ざっと見た感じ実用的で役立ちそうな内容でしたがお値段のほうも4000円超えと衝動買いするにはちょっとビビる価格だったのでいったん保留。Amazonかビックカメラで買おう…。

はじめての「Go言語」

仕事帰りに有楽町のビックカメラをうろついてたらGoの日本語の書籍が出ていました。 もう日本語の書籍が出るとは、早いですねぇ…。あまり時間がなかったので中身は見ていませんが、Amazonのレビューを見る限りかなり入門的な内容のようなので、今の段階で「G…

Eucalyptusではじめるプライベートクラウド構築

会社の同僚の皆さんが執筆された書籍がもうすぐ発売されるようです。 AWS(Amazon Web Services)互換のクラウド基盤ソフトウェア。オープンソースで自社クラウド環境を構築しよう! Eucalyptusのインストールから設定、APIの利用方法やマシンイメージの作成…

Lift in ActionをMEAPで購入してみた

最近Liftをいじっているので、「鉄は熱いうちに打て!」ということでMEAP(Manning Early Access Program)でLift in Actionを購入してみました。Liftは洋書でも少し古い書籍しかないみたいなので、いまLiftに関する書籍というとこれ以外に選択肢がないとい…

Lift in Action

Liftはネットでも断片的な情報が多く、最新の情報をカバーしたまとまったドキュメントが欲しいなぁと思っていたのですが、ManningからLift in Actionが出るみたいです。 Amazon.co.jpによると8月下旬発売となっていますが、Manningのサイトでは7月に出ること…

良いコードを書く技術 -読みやすく保守しやすいプログラミング作法

技術評論社さんより献本いただきました。ヌーラボの縣さんがWEB+DB PRESSで連載されていたものに大幅に加筆・修正して書籍化したものとのことで、早速ざっくりとですが読んでみました。 タイトル等では特に触れられていませんが、本文中で説明に用いられてい…

入門Mercurial Linux/Windows対応

BitBucketのMercurialリポジトリをを共著の原稿の管理とかに使ったりしているのですが、仕事でもMercurialを使ってみようと思い、環境を作ったり、TracやJenkinsとの連携、MercurialEclipseを試したりしています。 とはいえ、いままで結構勘で使って使ってい…

Hadoop徹底入門

以前少し立ち読みしてよさげだったのと、著者さんがお知り合いなのでお布施も兼ねてAmazonでクリックしてみました。 昨日届いたのですが、今週はいろいろあるので来週あたりからぼちぼち読んでみようと思います。 ちなみに僕は趣味でGoogle App Engineを使っ…

WEB+DB PRESS Vol.59

技術評論社さんより見本誌をいただきました。 冒頭の特集記事「Webサイト超高速化 実況中継」がとても面白いです。フロントエンドに特化した高速化の手法について、すぐに取り入れられそうなものからマニアックなものまでかなり詳しく書かれています。 フロ…

Android Hacks ―プロが教えるテクニック & ツール

Androidの日本語の書籍って入門書みたいのしかないなーと思っていたのですが、オライリーからマニアックそうなのが出ていました。 HACKSシリーズはTips集のような感じでマニアックなネタも多いので読み物としても面白いんですよね。 欲しいけど4,000円という…

WEB+DB PRESS Vol.57

最近Androidに夢中なのですが、巻頭のAndroid特集がよさそうだったのでパラ見してきました。 Android特集はカメラやタッチパネル、GPSなどの使用方法や、実用的なTIPSなども掲載されていました。まだAndroidの書籍などは教科書的なものが多く、実戦経験に裏…

すっきりわかるGoogle App Engine for Java

GAE for Javaでの開発に必要な情報がきちんと一冊にまとまっていてよさげ。以前出た技評さんの本もよくまとまっていて良い本だと思いましたが、こちらのほうが版型も大きくページ数も多く、各トピックについて深く書かれている感じです。GAE for Java最初の…

Google Androidアプリケーション開発入門

Androidアプリの作り方はなんとなくわかってきたけど、まとまった情報に一度目を通しておいたほうがいいかもと思ったので書籍を買ってきました。 情報は古そうですがパラ見した感じ欲しい情報は一通り載っていそうだし、なんとなく読みやすそうだったのでフ…

プログラミングClojure読み終わった

途中何度か寝そうになって読み飛ばした箇所もありますが「プログラミングClojure」を読み終わりました。 サンプルコードは原著のWebサイトの以下のページからダウンロードすることができます。 http://www.pragprog.com/titles/shcloj/source_code 書籍の感…

Scalaスケーラブルプログラミング

はっきり言ってClojureよりも一般人受けしそうという理由でScala本も購入してみました。Scalaの本はいくつか出ていますが、コップ本がバイブルと聞いたので迷わずこれをクリック。 でも、さすがにバイブルというだけあってなかなかの厚さなので、まずは先日…

プログラミングClojure

恥ずかしながらClojureって何者か知らなかったんですよ。でも、書店に行ったらこの本が目に止まって、しかも川合史朗さんが翻訳してるじゃないですか。 それで、もしやと思って中を見たらやっぱりLispの本なわけですよ。しかもJavaVMで動くんですよ。マクロ…

ネットワーク構築の基礎

物理的なネットワークって正直あまり得意ではないのですが、いまのチームにネットワークにめちゃくちゃ詳しい人がいて、ネットワーク障害の切り分けをしている姿があまりにもかっこよかったので「ネットワークも勉強してみよう!」と思い立ちました。 まあ、…

現場で使えるデバッグ & トラブルシュート Java編

書店でもパラ見していたのですが、翔泳社さんより献本いただきました。 著者の方には怒られてしまうかもしれませんがw、本書の見所はなんといっても100ページ以上もある付録でしょう。トラブルシュート時に使用可能な様々なツールの使い方がまとめられていま…

Apache Solr入門 ―オープンソース全文検索エンジン

これは買うしか!!